夏が終わらない‼

9月になり、2学期が始まって2週間が過ぎているのにまだまだ夏だ。秋の気配が感じられない。

確かに日照時間は短くなっているのに、気温が下がらない。原因の一つに海面水温が下がらない

ことが挙げられている。日本は周囲を海に囲まれていてその影響を受けやすい。

理科で学習しているように水は土に比べて比熱が大きいので温度が下がりにくい。

しかも、海面の空気には水蒸気が多く含まれおり、水蒸気ガスは温室効果があるので熱を逃がしにくい。

そのため暑さがこもる。このように高い水温の影響を受けた暖かい空気が海から吹いてくるのだから、

当然、いつもより長期間、暑くなる、など、など-----。これ以外にも原因はある。

今年の夏休み、自由研究の課題に「夏の暑さの原因」を調べた人も多かったのでは--------?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA